三洋ビジネスマシン株式会社

Windows10サポート終了まで半年切りました。

スタッフブログ


いつもお世話になっております。
三洋ビジネスマシンの鷲尾です。

札幌市内の雪解けは、かなり進み公共の雪捨て場くらいにしか雪は残っていません。
気温が高くなり暖かくなるのはありがたいですが、気温差が大きすぎますと身体に
応えますね。 体調には常に気をつけたいものです。


さて、今やほとんどの企業に導入されて使用しているパソコンですが、
Windows10のサポート終了期限が迫っております。

2025年10月14日(米国時間)に終了します。

告知が出るたびに買い替えやアップグレードをお客様に案内してきましたが
改めて、サポート終了したらどうなるの?をAIに聞いてみました。


まずはM社 Windows10サポート期限 で聞いてみました。

Windows 10のサポートは2025年10月14日に終了します。この日以降、Microsoftからの
ソフトウェア更新プログラムやセキュリティ修正プログラムは提供されなくなります。
サポート終了後もWindows 10を使用することは可能ですが、セキュリティリスクが高まるため、
Windows 11への移行が推奨されています。

今お使いのPCはWindows 11にアップグレードできそうですか?
それとも新しいPCの購入を検討していますか?


次にO社 同じく Windows10サポート期限 で聞いてみました。

​Windows 10のサポートは、**2025年10月14日(米国時間)**に終了します。​この日以降、
Microsoftからのセキュリティ更新プログラムやテクニカルサポートは提供されなくなります。​
最終バージョンは「22H2」であり、これがWindows 10の最後の機能更新となります 。

サポート終了後にWindows 10を使用し続けると、以下のリスクが生じます
・セキュリティ更新の停止:​新たな脆弱性に対する修正が行われなくなります。
・テクニカルサポートの終了:​Microsoftからの公式なサポートが受けられなくなります。
・互換性の問題:​新しいソフトウェアやハードウェアとの互換性が保証されなくなります。​
これらのリスクを回避するため、MicrosoftはWindows 11への移行を推奨しています 。

と、言うことです。


社内の都合上、どうしてもWindows10を使わなくてはいけない。
Windows10、Windows7も現役で使用したい。

などなど、いろいろな不安材料等はあるとおもいます。

困った際は、当社の営業にご連絡をお願いいたします。