もうすぐ節分ですね
節分は立春の前日に行われる年中行事です。
節分といえば「豆まき」ですが、我が家では落花生を毎年まいております。
ベランダにまいた落花生を気が付けば野鳥が食べ尽くしているのを見るのも恒例となりました。
北海道では落花生をまくことが多いらしいですが、皆さんのおうちはどうでしょうか?
地域ごとでまく豆や食べる物も違うようです。
最近では全国で食べられるようになりましたが、恵方巻も元々は関西の風習とのこと。
西日本の一部ではイワシを食べたりするそうです。
まく豆も北海道、東北、新潟、宮崎、鹿児島は圧倒的に落花生が多く、その他のエリアは大豆派とか
今年も豆まきで邪気を払い福を呼びましょう♪